#募集 #講座

終了しました

滋賀県要約筆記者養成講座(手書き・パソコン)の受講者募集

2024年04月26日

\ SHARE /

X
facebook
line
募集

滋賀県立聴覚障害者センターでは、令和6年度滋賀県要約筆記者養成講座(手書き・パソコン)の受講者を募集しています!

要約筆記者とは、発言者の話を聞き、それを要約した内容を手書きまたはパソコン入力により文字で表示することで、聴覚障害者にその場の話の内容を伝える通訳のことです。

本講座では、手書きコースとパソコンコースの2つのコースで、要約筆記者になるために必要な聴覚障害者についての知識、その場の話を要約して伝える技術等を学ぶことにより、聴覚障害者の社会参加を支援する要約筆記者を養成します。

■開催日時
令和6年6月から令和7年1月まで 全30回

■会場・所在地
滋賀県立聴覚障害者センター(草津市大路2丁目11-33)

■参加資格・対象要件
【手書き・パソコンコース共通】
・滋賀県在住または在勤の方で、全課程の受講が可能な18歳以上の方。
・要約筆記者認定試験に合格後、県に登録し、要約筆記者として活動できる方。
・令和6年6月4日(火)のオリエンテーションに出席できる方。

【パソコンコースのみ】
・基本的なパソコン操作ができる方。
・タッチタイピングができ、かつ1分間に70文字程度の入力ができる方。
・ノートパソコンを持参できる方(ウイルス対策ソフトがインストールされているもの)

■定員
【手書きコース】 20名
【パソコンコース】20名

■必要な費用
無料(テキスト代のみ自己負担 4,000円)

■申込方法
申込書に必要事項を御記入のうえ、メール・FAX・郵送・持参のいずれかの方法でお申込みください。
※申込書は滋賀県立聴覚障害者センターHPに掲載しておりますので御確認ください。

■募集期間
令和6年4月1日(月)から令和6年5月27日(月)まで(郵送の場合は5月24日(金)消印有効)

■問い合わせ先
滋賀県立聴覚障害者センター 要約筆記者養成講座係
〒525-0032 草津市大路2丁目11-33
TEL:077-561-6111
FAX:077-565-6101
E-mail:kouza-youyaku@shigajou.or.jp

■ 会場マップ

滋賀県立聴覚障害者センター

会場で対応しているもの

  • 車いす貸出
  • 車いす対応エレベーター
  • 車いす対応トイレ
  • オストメイト対応トイレ
  • 要約筆記
  • 手話通訳
これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。