#募集 #学習

終了しました

琵琶湖博物館 解説付き「イケチョウガイ・ワークショップ」参加者募集中!

2024年08月30日

\ SHARE /

X
facebook
line

びわ湖の日フィールドワーク参加者募集!

びわ湖のすべてが感じられるミュージアム、「琵琶湖博物館」で、イケチョウガイを使った若者向けのワークショップを開催します!

当ワークショップでは、琵琶湖博物館巡りがさらに面白くなる学芸員さんの解説を聞くことができます。興味を追求し続ける学芸員さんのお話は惹き込まれること間違いなし!

学芸員さんのお話の後、びわ湖パールの母・イケチョウガイの貝殻を使ってオリジナル文具づくりをします!
ぜひ、びわ湖のことを知って、触れて感じてみませんか?

びわ湖の日フィールドワークとは?
7月1日はびわ湖の日。びわ湖を思い、びわ湖を考える日です。
それに合わせ、若い方たちにびわ湖のこと、環境のことをもっと知ってほしいと実施しているものです。

◆開催日時
令和6年9月7日(土)13:00~16:00
◆開催場所
琵琶湖博物館
◆対象
15歳~29歳
◆定員
先着20名
◆参加費
無料
◆申込締切
令和6年9月5日(木)23:59
◆申込方法
びわ湖フィールドワークの特設サイトからお申し込み

滋賀県立琵琶湖博物館


会場で対応しているもの

  • 駐車場
これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。