#交通 #医療

終了しました

JR運賃精神障害者割引制度の導入のお知らせ

2024年12月19日

\ SHARE /

X
facebook
line
お知らせ

令和7年4月1日より、JRグループにて精神障害者割引制度がスタートします。

1.導入日
2025年4月1日(火)
割引の乗車券類は2025年4月1日から発売します。

2.対象者
各自治体で発行する精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載のあるもの)をお持ちのお客さま(以下、「手帳をお持ちの方」といいます。)

3.精神障害者割引制度の概要
(1)介護者の方と一緒にご利用になる場合
①手帳をお持ちの方と介護者の方には、同一区間の乗車券類をお買い求めいただきます。
②割引となる介護者の方は1名です。

対象者 対象となる乗車券類割引率
第1種精神障害者の方と介護者の方・普通乗車券
・回数乗車券
・普通急行券
・定期乗車券 (小児定期乗車券を除きます。)
5割
12 歳未満の第2種精神障害者の方と 介護者の方・定期乗車券 (小児定期乗車券を除きます。)5割

(2) 手帳をお持ちの方がおひとりでご利用になる場合 片道の営業キロが 100 キロを超える場合に限ります。

対象者 対象となる乗車券類割引率
・第1種精神障害者の方
・第2種精神障害者の方
・普通乗車券5割

4.その他
各自治体で発行する精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種又は第2種の記載のあるもの)をお持ちでない場合、割引の乗車券類をお買い求めいただくことができません。また、列車をご利用の際にも必ず精神障害者保健福祉手帳をお持ちいただき、係員から提示を求められた場合はご提示ください。


◾️問い合わせ先
滋賀県立精神保健福祉センター 更生相談係
電話:077-567-5028

これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。