#イベント

「琵琶湖一周健康ウオーキング2025」の参加者を募集中!

2025年04月22日

\ SHARE /

X
facebook
line

琵琶湖一周約250kmを13回に分けて歩く「琵琶湖一周健康ウオーキング」は、「琵琶湖一周健康ウオーキング」の名前がついてから15年目。

毎回200名前後のウオーカー達が集まり楽しく歩いています。また、体力(歩行速度)に合わせてグループを分け、2グループでの団体歩行を行っていますので、どなたでも気軽に御参加いただくことができます。

「琵琶湖一周健康ウオーキング」の醍醐味は、なんといっても四季を通じて琵琶湖の雄大さを感じながら歩くことが出来るところ!琵琶湖一周を完歩されたウオーカーでもリピートして参加される方が多いのは、何度歩いてもいつも新しい琵琶湖の魅力を発見でき、美しい風景、美しい琵琶湖を楽しむことが出来るからではないでしょうか。

試しに1コースという方から琵琶湖一周完歩に挑戦される方まで、たくさんの御応募をお待ちしております!!

琵琶湖一周健康ウオーキング2025コース紹介


状況によってはイベントをやむを得ず中止する場合や、行程等を変更して実施する場合もございますので、御了承下さいますようお願いいたします。

短縮コースの詳細については、主催団体(※2)までお問い合わせください。

当日7時段階で歩行予定コースに大雨・暴風警報または特別警報が発令されている場合、中止いたします。

また、滋賀県に熱中症警戒アラート(環境省)で「危険」が発表されている場合、中止となる可能性がございます。

※熱中症警戒アラートは前日17時と当日5時に発表されるため、夏季は必ず御確認ください。

その他、イベントの開催については、主催団体のホームページなどでお知らせしてまいりますので、各自御確認のうえ御参加くださいますようお願いいたします。

※2…主催団体:NPO法人滋賀県ウオーキング協会(ホームページ

概要

◆集合および受付時間

各出発駅集合

8時50分~9時30分受付(1回~5回および11回~13回)

9時30分~10時00分受付(6回~10回)

  ※受付終了時刻にはウオーキングがスタートしますので、余裕を持って早めにお越しください。

◆参加費

1コース500円(保険料・地図代・運営費など)

 ★釣銭のないよう御準備ください。

 ★中学生以下は無料です。

 ★小学生以下は保護者の同行が必要です。

◆出発時刻

受付終了後まもなく

※各自、準備体操をしてから出発します。なるべく早めに受付を済ませるようにお願いいたします。

◆解散時刻

コースの距離と歩行スピードにより異なります。

※コースごとに目安となる解散時刻を設定しています。詳細は主催団体までお問い合わせください。

◆主催団体

NPO法人滋賀県ウオーキング協会

これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。