
令和7年(2025年)5月16日に琵琶湖疏水施設16所4基4棟(うち3所が滋賀県に所在)が国宝・重要文化財に答申されました。これを記念して、琵琶湖疏水の歴史や今回答申された建造物群について滋賀県文化財保護課の建造物技師が解説する記念講座を開催するほか、県庁内でパネル展示を行います。
【琵琶湖疏水施設国宝答申記念講座】
タイトル:「琵琶湖疏水施設の特徴と歴史的価値について」
1.講師
滋賀県文化財保護課 坪田 叡伴氏
2.日時
令和7年(2025年)6月30日(月) 10:00~11:00
3.会場
滋賀県庁新館7階大会議室
(新館の大津駅側の玄関から入り、玄関から一番近いエレベーターでお越しください)
4.参加費
無料
5.参加方法
事前申込(申込〆切:6月25日(水)17時)
メールまたはFAXにて下記の点を記してお申し込みください。
・講座参加の旨
・参加する方全員分の氏名(ふりがな)、連絡先(連絡のつきやすい電話番号)
※先着順(100名程度)
6.申込先
滋賀県文化スポーツ部文化財保護課建造物第一係
メール:kenzou-1@pref.shiga.lg.jp
FAX:077-528-4956
【琵琶湖疏水施設国宝答申記念パネル展示】
日時および会場
1.滋賀県庁東館2階エントランス展示スペース:5月19日(月)~30日(金)
2.新館3階渡り廊下ギャラリー:6月2日(月)~30日(月)
琵琶湖疏水施設について
滋賀県所在の3所については、琵琶湖疏水施設の指定についてのページ「国宝・重要文化財(建造物)の新指定について」を参照ください。
◾️問い合わせ先
(講座に関すること)
文化スポーツ部 文化財保護課 建造物第一係
電話:077-528-4683
FAX:077-528-4956
(展示に関すること)
商工観光労働部 観光振興局 シガリズム・デスティネーションキャンペーン推進室
電話:077-528-3743
FAX:077-528-4877
◾️MAP