
県民の皆様にひきこもりについて理解を深めていただくために県民講座を開催いたします。ぜひご参加ください。
ひきこもりとは?
ストレスが大きすぎて心身が疲労し、どうにもならなくなった時に身を守る方法の一つです。
誰にでも起こる可能性があり、出られるのに 出ない・・・ではなく、出られないから出ない・・・のです。この出られない背景に何があるのかを考えていくことが必要です
講演:「ひきこもりについて知ろう」
講師:医療法人(財団)桜花会醍醐病院診療部門顧問・精神科医
京都ノートルダム女子大学名誉教授
河瀬 雅紀氏
◆開催日時
令和7年9月2日(火)10:00〜12:00
◆開催場所
草津市立市民交流プラザ
◆参加対象
県民のみなさま
◆定員
50名程度
◆申込方法
しがネット受付サービス(外部リンク)
◆申込締切
令和7年8月26日(火)
◾️問い合わせ先
滋賀県立精神保健福祉センター
電話:077-567-5010
◾️MAP