#お知らせ #子育て

令和7年度若者向け啓発動画コンテスト県職員作成動画を公開!

2025年07月09日

\ SHARE /

X
facebook
line

滋賀県消費生活センターでは、若者を狙った消費者トラブル防止と消費生活相談窓口(消費者ホットライン)の周知のため、29才以下の若者を対象に、消費者被害防止のための啓発動画を募集中です。動画制作の参考として、県職員が出演・撮影をした動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。

県職員作成動画(画像をクリックするとYouTube上で視聴できます)

「チケット転売トラブルに気をつけて!」

ライブのチケットを探していた若者が、SNSでチケットを譲ってくれる人を見つけてやりとりを重ねていくが、、、

「お試しネット通販での買い物に注意!」

ネット広告で1ヶ月1,000円のサプリを購入した若者だったが、1カ月後に同じサプリが届いた。中に入っていた請求書に書かれた金額は、、、

「クラスTシャツが届かない!?」

学園祭のクラスTシャツ担当になったタカシくんはネットでクラス全員分のクラスTシャツを発注することになったが、、、

上記の動画ならびに令和6年度の入賞作品も滋賀県消費生活センター公式YouTubeで公開しています。動画コンテストの詳細については特設ページをご覧ください。


◾️問い合わせ先
滋賀県庁 消費生活センター 
電話:0749-27-2234
FAX:0749-23-9030
Email:cd30@pref.shiga.lg.jp

教えて!クイックアンケート
【世界湖沼の日】もっと琵琶湖をよくするためには何をしたら良いと思いますか?
これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。