

滋賀県畜産技術振興センター(以下「センター」という。)では、羊や山羊などの家畜と親しんでもらうため、ふれあい広場として農場の一部を一般のみなさんに開放しています。
今回は、毎年4月から5月に実施している羊毛刈りで刈った羊毛を使って、小学生とその保護者等を対象に、キーホルダーやアクセサリーなどを作る「羊毛クラフト教室」を開催します。
◆開催日時
- 令和7年7月28日(月)9:30~12:00
- 令和7年7月28日(月)13:30~16:00
- 令和7年8月1日(金)9:30~12:00
- 令和7年8月1日(金)13:30~16:00
※上記4回のうち、1回にご参加ください。
◆開催場所
滋賀県畜産技術振興センター旧本館会議室(滋賀県蒲生郡日野町山本695)
◆内容
◎「羊ってどんな動物?」:センター職員が、羊についてのお話をします。
◎「アクセサリーづくり」:外部講師(宮崎美紀先生)の指導のもと、アクセサリーなどを作っていただきます。
◆対象者
県内に在住または通学している小学生とその保護者等
(小学生だけの参加および未就学児の参加はできません)
◆定員
各回10名程度(応募多数の場合は抽選)
◆参加費
無料
◆申込方法
しがネット受付サービス(外部リンク)
◆申込締切
令和7年7月21日(月)
※申込者多数の場合には抽選となります。
抽選結果は7月23日(水)までに通知します。
◾️問い合わせ先
滋賀県畜産技術振興センター
〒529-1651 滋賀県蒲生郡日野町山本695
電話:0748-52-1221
Email:ge36@pref.shiga.lg.jp