
スポGOMIは、チームで力を合わせ、制限時間内に定められたエリア内でごみを拾い、その種類と量をポイントで競い合うスポーツ。
ゲストに競泳オリンピアンの松田丈志さんをお招きし、環境講座を実施いただくほか、立命館大学の学生が「琵琶湖システム」ならではの滋賀の恵みを利用して味の素株式会社と共同開発した「しが・「勝ち飯®」レシピブック」のお披露目も行います。
子どもから大人まで、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご応募ください!
◆開催日時
令和7年9月27日(土)11:30~14:00
※荒天中止(小雨決行)
◆開催会場
ビバシティ彦根周辺
【集合場所】
ビバシティ彦根 1階 センタープラザ(彦根市竹ヶ鼻町43-1)
当日の注意事項
・当日はスポーツに適した動きやすい服装(ジャージ、スニーカーなど)でご参加ください。
・帽子を着用するなどの熱中症対策をお願いします。また、競技中はこまめに休憩を取り、水分補給を行ってください。
・飲み物、雨具は各自でご準備ください。
・ごみ袋、トング、軍手、ゼッケンは用意いたします。
・映像・写真等について、テレビ・新聞・ホームページ・SNS等で報道・掲載・使用する場合があります。
・可能な限り公共交通機関の利用をお願いします。
◆募集期間
令和7年8月29日(金)~令和7年9月21日(日)
◆参加費
無料(参加賞あり)※優勝・上位入賞チームには賞品あり
◆定員
限定30チーム、約150名
【特記事項】
・1チーム3~5名でお申し込みください。
・応募多数の場合は定員(30チーム約150名)に達し次第、募集を終了します。
・小学生以下の参加は、18歳以上の大人1人以上の同伴が必要となります。
・荒天中止(小雨決行)です。中止の場合、当日午前7時までにチーム代表者へメール等でご連絡します。
◆申込方法
下記の応募フォームからお申込みください。
※記載いただいた個人情報は、「スポGOMI in SHIGA」の運営以外の目的では使用しません。
◾️問い合わせ先
農政水産部 農政課 企画・世界農業遺産係
電話:077-528-3825
FAX:077-528-4880
Email:shiga-giahs@pref.shiga.lg.jp
◾️MAP