マイページ
【生活排水からバラが咲く!?】「水の循環が資源を生み出す~下水汚泥の"コンポスト化"」テレビ滋賀プラスワン(2024年6月7日放送)
2024年06月07日(金) 放送
【泥水が飲料水に!?】「世界に発信!水環境ビジネス」テレビ滋賀プラスワン(2024年5月31日放送)
2024年05月31日(金) 放送
「知っていますか?ほじょ犬~障害のある人の社会参加を広げるために!」テレビ滋賀プラスワン(2024年5月17日放送)
2024年05月17日(金) 放送
「地域に愛されるガチャコン~新生近江鉄道 4月1日誕生~」テレビ滋賀プラスワン(2024年4月19日放送)
2024年04月19日(金) 放送
「近江は城の国~春のおでかけは城跡探訪~」テレビ滋賀プラスワン(2024年4月12日放送)
2024年04月12日(金) 放送
「そうだ。北近江へ行こう!〜北陸新幹線 敦賀駅開業〜」テレビ滋賀プラスワン(2024年3月15日放送)
2024年03月15日(金) 放送
「誕生!びわ湖魚グルメ~湖魚×県産農産物~」テレビ滋賀プラスワン(2024年3月8日放送)
2024年03月08日(金) 放送
「今こそ学ぼう!ヴォーリズの精神」テレビ滋賀プラスワン(2024年2月16日放送)
2024年02月16日(金) 放送
「紫式部ゆかりの地を訪ねて」テレビ滋賀プラスワン(2024年2月9日放送)
2024年02月09日(金) 放送
「農業始めました!がんばる女性農業者」テレビ滋賀プラスワン(2024年2月2日放送)
2024年02月02日(金) 放送
「湖魚を知ったら美味しく食べられる!」テレビ滋賀プラスワン(2024年1月19日放送)
2024年01月19日(金) 放送
「冬においしい地もの野菜を食べよう!~多賀にんじん~」テレビ滋賀プラスワン(2024年1月12日放送)
2024年01月12日(金) 放送
【観光│シガリズム体験】近江下田焼 絵付け体験│近江下田焼陶房
2023年12月15日(金) 放送
「高校新聞部が考え、伝える滋賀の未来」テレビ滋賀プラスワン(2023年12月15日放送)
「子どもたちの笑顔は未来のチカラ~すまいる・あくしょん~」テレビ滋賀プラスワン(2023年12月8日放送)
2023年12月08日(金) 放送
【観光│シガリズム体験】近江一閑張の箸置き作り体験│蛯谷工芸
2023年12月01日(金) 放送
「知っているようで知らない琵琶湖の水位」テレビ滋賀プラスワン(2023年12月1日放送)
「近江米新品種『きらみずき』」テレビ滋賀プラスワン(2023年11月17日放送)
2023年11月17日(金) 放送
「人に寄り添う看護師をめざして~しがで"ナース"る!~」テレビ滋賀プラスワン(2023年11月10日放送)
2023年11月10日(金) 放送
「アートの秋を楽しもう!あなたはどっち?~滋賀県立美術館・滋賀県立陶芸の森~」テレビ滋賀プラスワン(2023年10月20日放送)
2023年10月20日(金) 放送
「ちょこっと女子旅 第2弾~ビワイチサイクリング~」テレビ滋賀プラスワン(2023年10月13日放送)
2023年10月13日(金) 放送
「路線バスに乗っておそばを食べに行こう!~伊吹在来そば~」テレビ滋賀プラスワン(2023年9月29日放送)
2023年09月29日(金) 放送
「農山村の魅力を発信~農山村版ワーキングホリデー~」テレビ滋賀プラスワン(2023年9月15日放送)
2023年09月15日(金) 放送
「自分に克って消防の現場へ!~滋賀県消防学校~」テレビ滋賀プラスワン(2023年9月8日放送)
2023年09月08日(金) 放送
滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。
会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。
ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。