#スポーツ

湖国の感動 未来へつなぐわたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025(2024年春号)

2024年04月25日

\ SHARE /

X
facebook
line
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025

おぼえていますか?
びわこ国体・びわこ大会プレイバック

びわこ国体の開会式。

びわこ国体の開会式。全市町村をまわった炬火が皇子山陸上競技場(大津市)に。

レトロな雰囲気を感じる前回大会(1981年)のポスター!

レトロな雰囲気を感じる前回大会(1981年)のポスター!

びわこ国体の集団演技「碧い湖」

びわこ国体の集団演技「碧い湖」

ホッケー(米原市)

ホッケー(米原市)

競泳(彦根市)

競泳(彦根市)

ゴール下の熱戦! 車いすバスケットボール(大津市)

ゴール下の熱戦! 車いすバスケットボール(大津市)

グランドソフトボール(大津市)

グランドソフトボール(大津市)

高校生による資料袋詰め。多くの方々に大会を支えていただきました。

高校生による資料袋詰め。多くの方々に大会を支えていただきました。

求む!
わたSHIGA輝く国スポ・障スポを支える1万人のチカラ

ボランティアで大会に参加しませんか?
運営ボランティアと、手話・要約筆記ボランティアを募集中!

国スポ・障スポ 滋賀 2025 / 運営ボランティア
国スポ・障スポ 滋賀 2025 / 運営ボランティア手話

競技別リハーサル大会を開催します!

わたSHIGA輝く国スポに向けて2024年5月から競技別リハーサル大会を県内外各地で開催します!

2025年 公式ポスターのデザインが決定!

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 ポスター
表彰式でポスターについて話す武立さん

両大会の顔ともいえる公式ポスターのデザインが決定しました。制作者の武立あかりさん(米原市)は「皆さんに大会を通じて勇気や希望をもってもらいたいという想いで制作しました。皆さんの記憶に残る素晴らしい大会になってほしいです。」と大会への想いを語りました。今後、このポスターとともに県内各地を盛り上げていきます。

■お問合せ:わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会
■TEL:077-528-3321
■FAX:077-528-4832
■e-mail:kokusupo-syosupo@pref.shiga.lg.jp

ポイントの獲得にはログインが必要です。

アンケートはそのままでも回答していただけますが、または新規会員登録してから回答していただくとポイントが貯まります。

これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。