子育て・教育

【学生企画】しが・めぐりあいサポートセンター『しが結』。結婚を希望する方のめぐりあいを応援するために

2023年03月15日

\ SHARE /

X
facebook
line
学生企画

web滋賀プラスワンでは県内の学生に県の取組を取材いただき、若者の目線で伝える【学生企画】を実施しています。
第5回目は結婚を希望する方のめぐりあいを応援する「しが結」、様々なライフステージに合わせた情報を集約したポータルサイト「ハグナビしが」の取り組みを戸簾紗弥香さん・石田将也さんが取材しました。

取材者:         

戸簾紗弥香(龍谷大学4年)
石田将也(立命館大学4年)

しが結の公式HPはこちら https://shiga-yui.jp/

 

近頃、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、マスクをしている日常で相手の表情がはっきりと分からず、話しかけづらいなど出会いにより勇気が必要になったと感じる方がいるかも知れません。

そこで今回は、滋賀県の取り組みである、「しが・めぐりあいサポートセンター『しが結』」と「ポータルサイト・ハグナビしが」について、滋賀県健康医療福祉部 子ども・青少年局 子ども未来戦略室 の小森 麻由さんと同局子育て支援室の吉川 里紗さんにこれからアフターコロナで結婚を考える世代となっていく私たち大学生がお話を伺いました。

コロナ禍など様々な影響により、出会いの機会が減っているのではないでしょうか。そこで、結婚を希望されている方の出会いを応援するため、滋賀県では2022年10月にオンライン上でしが・めぐりあいサポートセンター『しが結』を開設しました。『しが結』は、滋賀県内在住・在勤または滋賀県に興味や移住希望がある方、独身の方、年齢が概ね50歳までの方の3要件を全て満たす方を対象とし、オンライン上でのAIマッチングによる婚活サービスの提供を行っています。滋賀県がサポートするサービスであることの安心感から30代の方を中心に2023年2月末現在で約632名の方が登録されています。登録者のうち、その大半が滋賀県内在住の方ですが、県外在住の方も50名ほど登録されているとのことです。さらに、マッチング開始から3ヶ月という短期間の中で、お見合い成立数251組、交際成立となったのは90組と多く、滋賀県に住んでいる方の出会いの機会創出に対する需要に応えることができているのだと感じました。

『しが結』に入会すると、様々なサービスを受けることができます。具体的には、結婚準備やマッチング(AI紹介+検索)、相談員による活動サポートなどを受けることができ、結婚活動をする上で感じる不安の解消や心の支えとなってくれます。入会登録料は2年間有効で15,000円、月額料金や成婚時の退会料金はありません。より結婚に真剣なお相手を見つけていただくため有料会員制としています。詳しい内容は、下記のホームページから確認いただくことができます。ぜひ御覧ください。

ご紹介状のイメージ
EQアセスメントの設問イメージ①
EQアセスメントの設問イメージ②

オンライン型の結婚支援だからできること

しが・めぐりあいサポートセンター『しが結』は主に2つの大きな特徴があります。1つ目は自治体初の「オンライン型」結婚支援センターというところです。従来のサポートセンターは、対面形式であり、利用者は現地まで足を運ぶ必要がありました。しかし、オンライン上にセンターを設置したことで、利用者にとっては、手元でマッチング結果を確認できるなど活用しやすくなりました。会員登録からお見合いまですべてオンライン上で完結するため、自宅にいながら新しい出会いを見つけることができます。これから活用していくであろう、私たちの世代にとっては、オンラインツールでの結婚活動はとても便利で、誰でも利用しやすいと思いました。

2つ目はAIを活用したマッチングシステムを搭載していることです。会員登録時に、112の質問項目(EQアセスメントなど)に回答することで、利用者の結婚における価値観を知ることができます。そして、AIが利用者と相性の良いパートナーを見つけ、月に最大4名の紹介を受けることができます。AIが自動的にマッチングしてくれるので、自分では気が付かなった相性の良いパートナーが見つかるかもしれません。

他にも利用者が希望条件を入力し、パートナーを検索する機能や希望に応じてコーディネーター(相談員)がオンラインで相談に乗ります。また、入会するにあたって、独身証明書や写真付身分証明書の提示が設けられているため、なりすましやプロフィール詐称の心配なく、安心して利用することができます。「しが結」では、各市の結婚相談事業の併用もお勧めされています。2023年1月現在では、長浜市、甲賀市、高島市、東近江市、米原市に相談員がいるため、無料で、かつ親身になって相談を受けておられます。しが結との併用した利用で、より手厚い相談支援が受けられるのではと感じました。

男女ともに持ち歩きやすいパンフレットのデザイン

しが結のこれから

今回、お話を伺い、これまでにない県が運営するオンライン結婚支援サービスの利用者が使いやすい環境を整えるために様々なチャレンジをされている中で、今後より力を入れていきたいことを伺いました。

まずは、『しが結』のサービスをより多くの方に知ってもらうということです。そのため、ホームページだけでなくインスタグラムを開設するなど、若者の目にも届きやすいように活動されています。インスタグラムを活用することで、滋賀県に縁もゆかりもない県外の方にも認知してもえる機会となります。結婚に向けたサポートをするのはもちろんのこと、県外の方が、『しが結』から滋賀県を知り、好きになってもらうきっかけにもなれば嬉しいと教えてもらいました。

ハグナビしがの役割

しが・めぐりあいサポートセンター『しが結』をはじめとした滋賀県が提供するサービスは「ハグナビしが」を経由してアクセスすることが可能です。「ハグナビしが」は滋賀県が運営する結婚、妊娠・出産、子育てなど、様々なライフステージに合わせた情報を集約したポータルサイトです。

サイト内のハグナビサポーターレポートというページでは、リアルタイムに情報や子育て世代の生の声を知ることができます。ハグナビサポーターである子育て支援団体さんが毎週役立つ情報をコラム形式で掲載しています。コラムには、壊れたおもちゃに再び命を宿す「おもちゃ病院」の記事から子どもと一緒にリユースについて学べたり、「病児・病後児保育」などの子育て知識の提供でお父さんやお母さんを支援したり、多くの学びや発見があります。 滋賀県は、『しが結』のパートナー探しから結婚で終わるのではなく、その後のライフステージのサポートも充実しています。今回書ききれなかったサービスもたくさんあるので、ぜひホームページをご覧いただき、様々な知識や支援を知ってもらいたいです。

ハグナビ公式 https://www.hugnavi.net/index.php

会員ポイントをGETしよう!

ポイントの獲得にはログインが必要です。

新規会員登録

\ この記事をSNSでシェア!/

  • X
  • facebook
  • line

lineバナー

Popular Articles

初めての方へ

web滋賀プラスワンは、県政情報を県民の
皆様にお届けするデジタル版の広報誌です。
web限定特集記事をはじめ、県広報誌
滋賀プラスワンの電子版をいつでもどなたでもご覧いただけます。

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントが貯まったり、
あなたの興味に合った記事がおすすめされる
ようになります。

県公式LINEでお友だち登録すると
新着記事のお知らせが届きます。

次へ
閉じる