#スポーツ

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025みんなが輝く大会にしよう!

2025年01月01日

\ SHARE /

X
facebook
line
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025
みんなで走る

わたSHIGA輝く国スポ・障スポは、みんなが輝く大会です。
スポーツを「する」人、アスリートの活躍に声援を送り「みる」人、ボランティアやおもてなしなどで「支える」人、大会に関わるすべての人が主役として輝ける大会を目指します。
44年ぶりに滋賀県で開催される大会に、皆さんも是非ご参加ください。

応援メッセージ

昨年11月に実施した国スポ・障スポ開催1年前イベントには、県内外から約3,000人の方が参加されるなど、県内各地で盛り上がりを見せています。大会開催に向けた応援メッセージの一部をご紹介します。

滋賀県では「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の成功に向けて、企業・団体の皆さんのご支援のもと、両大会開催の準備を進めています。

平和堂HATOスタジアム ネーミングライツパートナー 株式会社 平和堂

44年ぶりの滋賀県開催を楽しみにしています。県内各所で行われる競技の魅力を伝え各お店で、お客様と地域の皆さんと一緒に応援します。開閉会式会場 平和堂HATOスタジアム からスポーツの感動を全国へ!

平和堂HATOスタジアム ネーミングライツパートナー 株式会社 平和堂

支える!

近江高等学校 吹奏楽部

国スポ・障スポの舞台で、滋賀の吹奏楽を全国へ!選手に届くよう、遠くまで音を飛ばして演奏したいです。スポーツの感動を音楽で彩りたいです!

近江高等学校 吹奏楽部

競技補助員(バドミントン)

競技補助員を経験し、一瞬の判断が試合を左右する重要性を実感しました。大会を支える大事な存在だと気付きました。

競技補助員(バドミントン)

競技補助員(高校生 女子)

大きな大会での線審は、間近でうまい選手の気合いや熱量まで感じられて、独特の緊張感や雰囲気も味わえます。線審の判断一つで勝負が決まることもあるので、試合が終わるまでずっとすごい集中力が必要で、この集中力を自分のプレイにも活かしていきたいです。

競技補助員(バドミントン)・高校生

運営ボランティアの皆さん

びわ湖マラソンのボランティアが楽しくて国スポ・障スポにも応募しました。新しい出会いを楽しみ、良い経験を!

運営ボランティアの皆さん

運営ボランティアの皆さん

3人とも空手をやっていて国スポでも空手があると知ってすごく楽しみです。お手伝いがしたくなって3人一緒に応募しました。

運営ボランティアの皆さん

みる!

大会を応援する皆さん

僕は水泳をしていて、妹は走るのが好き。滋賀の選手が勝って日本一になったらすごくうれしい。がんばってください!!

大会を応援する皆さん

大会を応援する皆さん

競技への熱い想いは、選手も観客も一緒です!選手たちの活躍が、多くの人々に勇気を与えています。国スポ・障スポで、その感動を再び!

大会を応援する皆さん

する!

陸上男子800m 日本記録保持者 落合 晃選手

滋賀に新しいスタジアムができて嬉しいです。地元開催の国スポで、絶対優勝めざして頑張ります。ぜひスタジアムで熱い声援を送ってください!

陸上男子800m 日本記録保持者 落合 晃選手

サウンドテーブルテニス 佐賀全障スポ3位 阿部 亮介選手

障害があってもスポーツは楽しい!多くの方にその姿を届けたいです。プレッシャーを力に変え、最高の舞台を皆さんと作り上げたいです!

サウンドテーブルテニス 佐賀全障スポ3位 阿部 亮介選手

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」特設サイトでは、大会を盛り上げてくださっている企業・団体の皆さんの取組や応援メッセージをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ポイントの獲得にはログインが必要です。

アンケートはそのままでも回答していただけますが、または新規会員登録してから回答していただくとポイントが貯まります。

これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。