環境・防災

あなたは何をする? 自分スタイルの“びわ活”を探そう!(2022年7・8月号)

2022年10月26日

\ SHARE /

twitter
facebook
line

びわ活 重点期間

7月1日〜8月11日

びわ湖を守る、びわ湖と暮らす、びわ湖と親しむ― びわ湖と関わる様々な活動が「びわ活」です。
びわ湖の日(7月1日)から山の日(8月11日)までの「びわ活」重点期間中は、びわ湖とふれあうイベントや企画がいっぱい! YouTubeで配信中の「びわ湖の日」PR動画で、あなたにぴったりのびわ湖の楽しみ方、暮らし方、守り方をぜひみつけてください。

さぁ!みんなで“びわ活”はじめよう!あなたが興味あるのはどれ?

食べる編
拾う編
映える編
想う編

“びわ活”写真募集中!

あなたの“びわ活”の写真を、「しがのフォトコン!! 2022」に応募してみませんか。「びわ湖の日」賞受賞作品は、来年度の「びわ湖の日」ポスターに採用されます! 応募については(公社)びわこビジターズビューローのホームページをご覧ください。


お問い合わせ
県庁環境政策課

電話番号
077-528-3453

■FAX
077-528-4844

■E-Mail
de00@pref.shiga.lg.jp

会員ポイントをGETしよう!

ポイントの獲得にはログインが必要です。

新規会員登録

\ この記事をSNSでシェア!/

  • twitter
  • facebook
  • line

lineバナー

Popular Articles

  • お笑い芸人 野生爆弾 ロッシーさん

    滋賀県の未来を創る活動「子ども県議会」。
    野性爆弾のロッシーさんが、突撃リポート。

    子育て・教育 2023年02月22日

  • ものまねハンサムコメディアン JP さん

    ココロハズム 〜しがの時間〜 vol.5 ものまねハンサムコメディアンJPさん(2023年3・4月号)

    文化・スポーツ 2023年03月01日

  • チーズ職人 つや子さん(竜王町)

    ズームしが!vol.4 近江の魅力を深堀り(2023年3・4月号)

    文化・スポーツ 2023年03月01日

  • 新品種みおしずく

    【web限定-学生企画】滋賀県初のオリジナルいちご「みおしずく」
    みんなから愛されるブランドいちごをめざして

    暮らし 2023年03月10日

初めての方へ

web滋賀プラスワンは、県政情報を県民の
皆様にお届けするデジタル版の広報誌です。
web限定特集記事をはじめ、県広報誌
滋賀プラスワンの電子版をいつでもどなたでもご覧いただけます。

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントが貯まったり、
あなたの興味に合った記事がおすすめされる
ようになります。

県公式LINEでお友だち登録すると
新着記事のお知らせが届きます。

次へ
閉じる