#観光

神輿でPR!三日月知事も参加。大阪・関西万博、関西パビリオンで地域の魅力を発信

2025年05月09日

\ SHARE /

X
facebook
line

大阪・関西万博に、神輿が登場!
関西パビリオンを盛り上げるため、三日月大造・滋賀県知事など、関西エリアの知事が集結しました。

5月6日、大阪・関西万博の「関西パビリオン」にて、関西広域連合を構成する各自治体の首長らが参加する合同PRイベントが開催されました。

この日は、和歌山県の魅力を発信する催しが関西パビリオンにてスタート。これにあわせ、関西の知事たちが集まり、4月に逝去された岸本周平・和歌山県前知事への哀悼の意を表しつつ、その想いを引き継ぐかたちで、関西一体となってパビリオンを盛り上げました。

出席したのは、関西広域連合長を務める三日月大造滋賀県知事を始め、大阪府の吉村洋文知事、鳥取県の平井伸治知事、大阪市の横山英幸市長、堺市の永藤英機市長、和歌山県の知事職務代理者である宮﨑泉副知事など、あわせて2府8県4市(滋賀県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県、福井県、三重県、京都市、大阪市、神戸市、堺市)の関係者が出席しました。

このイベントは、大阪府の吉村知事の呼びかけにより企画され、関西広域連合長の三日月知事が賛同。関西各地自治体が力を合わせるかたちで実現しました。

イベントでは、知事たちによる神輿担ぎの賑やかな演出、和歌山県の伝統芸能「加太春日神社の獅子舞」も披露。関西の活力と団結の象徴として、多くの来場者の注目を集めました。

その後、一行は関西パビリオン内の和歌山県ブースに移動。和歌山県産の梅酒で献杯し、岸本前知事を偲びました。

関西のつながりと、地域の魅力。そして、世界に向けた魅力発信――。
関西パビリオンの滋賀県ブースも連日、多くの来場者でにぎわっています。
万博を通じて高まる関西の一体感、今後の展開にも注目です!

(文・しがトコ編集部/動画編集・大塚慎也)

ポイントの獲得にはログインが必要です。

アンケートはそのままでも回答していただけますが、または新規会員登録してから回答していただくとポイントが貯まります。

教えて!クイックアンケート
2025年4月13日に開幕した「大阪・関西万博」。みなさんはもう行きましたか?
これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。