暮らし

令和4年(2022年)9月29日に滋賀県は県政150周年を迎えます!!(2022年9・10月号)

2022年10月26日

\ SHARE /

twitter
facebook
line

滋賀県は、明治5年(1872年)に犬上県と合併し、現在の県域となって成立しました。
令和4年(2022年)9月29日には、滋賀県が誕生してから150周年の節目を迎えます。
みんなで歴史に学び、未来への一歩を踏み出すきっかけになるよう、滋賀県政150周年を記念した様々な取り組みを進めています。

~滋賀県政150周年記念切手が販売されます~

日本郵便株式会社様から、包括的連携協定の取り組みの一つとして、滋賀県政150周年記念切手が販売されます。
順次、情報を発信しますのでお楽しみに!

1,082件の応募の中から記念ロゴマーク・キャッチフレーズが決定!
みんなで県政150周年を盛り上げよう!

滋賀県管内全図(滋賀県立図書館所蔵)

会員ポイントをGETしよう!

ポイントの獲得にはログインが必要です。

新規会員登録

\ この記事をSNSでシェア!/

  • twitter
  • facebook
  • line

lineバナー

Popular Articles

  • お笑い芸人 野生爆弾 ロッシーさん

    滋賀県の未来を創る活動「子ども県議会」。
    野性爆弾のロッシーさんが、突撃リポート。

    子育て・教育 2023年02月22日

  • ものまねハンサムコメディアン JP さん

    ココロハズム 〜しがの時間〜 vol.5 ものまねハンサムコメディアンJPさん(2023年3・4月号)

    文化・スポーツ 2023年03月01日

  • チーズ職人 つや子さん(竜王町)

    ズームしが!vol.4 近江の魅力を深堀り(2023年3・4月号)

    文化・スポーツ 2023年03月01日

  • 新品種みおしずく

    【web限定-学生企画】滋賀県初のオリジナルいちご「みおしずく」
    みんなから愛されるブランドいちごをめざして

    暮らし 2023年03月10日

初めての方へ

web滋賀プラスワンは、県政情報を県民の
皆様にお届けするデジタル版の広報誌です。
web限定特集記事をはじめ、県広報誌
滋賀プラスワンの電子版をいつでもどなたでもご覧いただけます。

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントが貯まったり、
あなたの興味に合った記事がおすすめされる
ようになります。

県公式LINEでお友だち登録すると
新着記事のお知らせが届きます。

次へ
閉じる