#スポーツ #国スポ・障スポを楽しむ

ブルーインパルスが翔け抜ける!滋賀県が総合優勝、国スポ閉会式が開催されました

2025年10月09日

\ SHARE /

X
facebook
line

晴れ渡る空の下、会場上空をブルーインパルスが舞い、フィールドは感動のフィナーレへ。
10月8日、「わたSHIGA輝く国スポ」の閉会式が平和堂HATOスタジアムで行われました。
成績発表では、滋賀県が男女総合優勝・女子総合優勝を果たし、44年ぶりの快挙にスタンドは大きな歓声に包まれました。

44年ぶり、念願の総合優勝!

「わたSHIGA輝く国スポ」の閉会式が行われ、11日間にわたる熱戦が感動のフィナーレを迎えました。
晴れ渡る秋空の下、開式と同時に空にはブルーインパルスが登場!
選手たちの健闘をたたえるように、青空に白いスモークを描き、スタンドからは大きな歓声が沸き起こりました。

大会成績の発表では、なんと、滋賀県が男女総合優勝女子総合優勝のダブル受賞!
国スポ(国体)は地元開催が有利と言われながらも、過去3大会は東京が1位、開催県は2位。そんな中での総合優勝は、まさに“地元の底力”を見せつけた結果。
選手たちが積み重ねてきた努力が実を結び、スタンドは喜びと感動の拍手に包まれました。

続く、表彰セレモニーでは、佳子内親王殿下から滋賀県選手団へ天皇杯・皇后杯が授与。栄誉ある瞬間に、選手たちは深く一礼し、晴れやかな笑顔を見せていました。

大会を締めくくる、滋賀らしい演出

閉会式前のウェルカムフェスタには、滋賀県出身の俳優・八木莉可子さんとラジオDJの仙石幸一さんが登場。この大会を振り返るモノローグドラマで感動を伝えました。

また、滋賀県を代表する郷土芸能「江州音頭」をベースにした、江州音頭健康体操のパフォーマンスも披露され、滋賀ならではの演出で会場を盛り上げました。

感動のバトンは障スポへ

式典終盤では、国スポ会場を照らしてきた炬火を、国スポ出場選手から障スポ出場選手へと手渡され、国スポ旗は三日月知事から次期開催地・青森県の宮下知事へと引き継がれました。

最後は、滋賀県選手団がフィールド上に花道をつくり、全国の選手たちを拍手で見送りました。互いの健闘をたたえ合う笑顔と「おつかれさま!」の声があふれ、会場全体があたたかな感動に包まれました。

10月25日から始まる障スポでは、また新しいドラマが生まれるはず。
選手たちの挑戦を通して、スポーツの力、滋賀の魅力をもう一度感じられる日が続きます。

滋賀の熱い秋はまだまだ続きます。

(文・福本明子/撮影・林正隆・結城弘/動画編集・大塚慎也)

国スポの感動をアーカイブ配信中!

国スポの競技や開閉会式など式典の様子は、国スポチャンネルでアーカイブ配信されています。
ぜひ、ご覧になってみてください。

障スポの情報はこちらから!

ポイントの獲得にはログインが必要です。

アンケートはそのままでも回答していただけますが、または新規会員登録してから回答していただくとポイントが貯まります。

教えて!クイックアンケート
あなたは「ビワイチ」をやったことありますか?
これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。