#スポーツ #国スポ・障スポを楽しむ

44年ぶりの感動再び!国スポ開会式で滋賀が全国にアピール

2025年09月29日

\ SHARE /

X
facebook
line

滋賀県で44年ぶりとなる国民スポーツ大会(国スポ)が9月28日に開幕しました。彦根市の平和堂HATOスタジアムで行われた総合開会式には、天皇皇后両陛下をお迎えし、全国から約2500人の選手団が参加。滋賀らしい「やさしさ」と「おもてなし」の心で、全国のアスリートを温かく迎えました。

滋賀の子どもたちとトップアスリートが夢の対決

開会式前のウェルカムフェスタでは、まさに滋賀らしい心温まる光景が繰り広げられました。滋賀県の次世代アスリート発掘育成プロジェクト「滋賀レイキッズ」の11期生(小学6年生)が、滋賀県出身のトップアスリートチームとリレー対決に挑戦したのです。

トップアスリートチームのメンバーは豪華の一言。第1走者は元プロ野球選手の松田宣浩さん、第2走者は東京オリンピック競泳2冠の大橋悠依さん、第3走者はパラトライアスロンの金メダリスト・宇田秀生選手。そしてアンカーは、日本人初の9秒台スプリンター・桐生祥秀選手という、そうそうたる顔ぶれでした。

結果はさすがにトップアスリートチームの勝利でしたが、子どもたちからは「世界と戦う人たちと一緒に走れて貴重な経験でした」との声が。まさに滋賀が掲げる「選手にやさしい式典」を体現する場面となりました。

甲賀忍者が万博会場からメッセージをお届け

オープニングプログラムでは、滋賀ならではの演出が観客を魅了しました。大阪・関西万博の会場で受け取ったメッセージを、甲賀忍者隊が淀川、宇治川、瀬田川を北上して琵琶湖へと運ぶ映像からスタート。東近江大凧に揺られて北上する映像が終わると、伊吹高校書道部の高校生がライブパフォーマンスでメッセージを受け取り、「水でつながる輝きのリレー」という文字を力強く披露しました。

また、44年前の「びわこ国体」でも多くの人を迎え入れた滋賀県の伝統的な踊り「江州音頭」や、滋賀ならではの学習船「うみのこ」の体験談発表など、滋賀の魅力を余すことなく全国にアピールしました。

虹をテーマにした入場行進で大盛り上がり

式典では、琵琶湖によく虹が掛かることにちなみ、虹をモチーフとしたフラッグを先頭に掲げ、47都道府県の選手団が順次入場。開催県の滋賀県は最後の47番目での登場となりました。

入場行進では、大会テーマソング「シャイン!」に加えて、国スポPR大使でもある西川貴教さんの「Hot Limit」も演奏され、会場は大いに盛り上がりました。特に滋賀県選手団は「琵琶湖周航の歌」で入場し、地元の観客から大きな声援を受けました。

西川貴教さんは国歌独唱も担当し、滋賀出身アーティストとして大会を盛り上げる大きな役割を果たしました。


MLGsマークの炬火台で未来への願いを込めて

式典のクライマックスは炬火の点火。フィールド中央に設置された炬火台は、滋賀県が推進するMLGs(マザーレイクゴールズ、琵琶湖版SDGs)マークがモチーフとなっており、滋賀の未来への願いが込められています。

4名の炬火走者が第1〜4ゲートから同時入場し、県内19市町の子どもたちが炬火伴走者として並走。最後は4人が力を合わせて炬火台に点火し、11日間にわたる熱戦の幕開けを告げました。

その後のおもてなし演技では、約1300名の出演者がフィールドを彩り、観客と一体となったコール&レスポンスで選手たちにエールを送りました。クライマックスでは観客全員が水色のタオルを掲げ、スタジアム全体を琵琶湖の色に染める演出で大きな感動を呼びました。

「湖国の感動 未来へつなぐ」スローガンに込めた思い

今大会のスローガン「湖国の感動 未来へつなぐ」には、滋賀県の豊かな自然と文化を背景に、スポーツの感動を次世代に繋いでいきたいという願いが込められています。

国スポは10月8日まで開催され、続いて全国障害者スポーツ大会(障スポ)も行われます。44年ぶりに滋賀で開催される全国規模のスポーツ大会で、県民一丸となって全国から訪れる選手たちを応援していきましょう。

会場外の「おもてなSHIGAエリア」でも県内グルメや展示で来場者をもてなし、滋賀の魅力を存分に発信。この秋、滋賀がスポーツで大いに盛り上がります!

大会の様子や、最新の順位をチェック!

大会の様子は、インターネットでも配信中! 「国スポチャンネル」から、各競技の熱戦をチェックできます。
最新の順位は、国スポの公式サイトで毎日更新中!

スポーツ以外のお楽しみも!

さらに、各会場には「おもてなSHIGAエリア」が登場!近江牛や地元のお菓子など、湖国のグルメが味わえたり、体験コーナーなど、滋賀の魅力が味わえるブースがいっぱいです。会場によっては、先着(数量限定)で無料ふるまいも!

一生に一度かもしれない!国スポ・障スポの熱戦を現地で応援!

地元開催は、一生に一度かもしれないチャンス。 この秋は、滋賀を全力応援してみませんか?

滋賀県の各サイトでも、国スポの楽しみ方やおすすめポイントが紹介されています。ぜひ、チェックしてみてください!

ポイントの獲得にはログインが必要です。

アンケートはそのままでも回答していただけますが、または新規会員登録してから回答していただくとポイントが貯まります。

教えて!クイックアンケート
あなたは「ビワイチ」をやったことありますか?
これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。