#滋賀の「食」を知る

近江米新品種「きらみずき」販売開始のお知らせ
(2023年秋号)

2023年11月01日

\ SHARE /

X
facebook
line

近江米新品種「きらみずき」が今秋デビューしました。
「きらみずき」は、滋賀県農業技術振興センターで13年の歳月をかけて育成されたお米です。大粒でしっかりとした食感、すっきりとした瑞々しい甘さが特徴で、噛むほどに甘さが広がります。
今年の「きらみずき」の作付面積は約55haで、販売は滋賀県内が中心となります。すでに県内の農産物直売所などで販売が始まっており、量販店などでも順次販売されます。今年産は数量が少ないので、デビューしたばかりの近江米新品種「きらみずき」をお早めにお買い求めください。
なお、2024(令和6)年度には、京阪神や首都圏のスーパーなどでも販売できるよう500haを目標に作付けを推進します。

ポイントの獲得にはログインが必要です。

アンケートはそのままでも回答していただけますが、または新規会員登録してから回答していただくとポイントが貯まります。

これが知りたい!投稿フォーム
あなたの知りたいことが記事になるかも!?
あなたが滋賀で知りたいことを教えてください!
×

滋賀+1は、県民の”知りたい”と県政の”伝えたい”をオンラインから”つなげる”メディアです。

滋賀+1について

会員登録をすると、クーポンや抽選に応募できるポイントがたまったり、あなたの興味にあった記事がおすすめされるようになります。

ポイントGETコードはログイン後にマイページから入力していただけます。